
焼型鉄瓶とは
南部鉄瓶の伝統的な製作方法で、文様を押して作った型を炭火で焼きあげることで焼型と言われています。
重厚な逸品です。
![]() 3-2 鉄瓶 桜皮寸筒 中 1.6L小 1.4L |
![]() 3-3 鉄瓶 万代屋 アラレ 二升2.5L一升五合2.2L |
![]() 3-8 鉄瓶 平丸正形 桜 1.8L |
![]() 3-9 鉄瓶 宝珠 アラレ 1.5L |
|||
![]() 3-11 鉄瓶 新万代 アラレ 1.5L |
![]() 3-13 鉄瓶 肩平 肌 2.0L |
![]() 3-14 鉄瓶 柚子型 みかん 1.8L |
![]() 3-17 鉄瓶 すずみ型 2.5L・1.8L・1.3L |
|||
![]() 3-18 鉄瓶 富士型 肌 1.8L |
||||||